BLOG
-
【生まれついての、身体の多様性~性分化疾患を生きて~】1月の講座 2025/1/13 終了しました
2025年1月の「性と生き方の多様性講座」は、生まれついての身体の多様性がテーマ... -
12月のにじいろお話会 2024/12/15 終了しました
にじいろお話会は、SHG(セルフヘルプグループ)として、LGBTフレンドリーな話題で... -
11月のにじいろお話会 2024/11/17 終了しました
にじいろお話会は、SHG(セルフヘルプグループ)として、LGBTフレンドリーな話題で... -
自主上映会2024 「ハーヴェイ・ミルク」 2024/12/22 終了しました
当会では毎年1回、LGBT関連の自主上映会を開催しています。今年度はドキュメンタリ... -
調布市男女参画推進フォーラム“しぇいくはんず2024” 2024/11/16・17 終了しました
【十人十色の価値観と居場所をみつけよう】 調布市男女参画推進フォーラム“しぇい... -
10月のにじいろお話会 2024/10/13 終了しました
にじいろお話会は、SHG(セルフヘルプグループ)として、LGBTフレンドリーな話題で... -
【共に生きる~当事者の家族・Allyとして~】11月の講座 2024/11/3 終了しました
11月は、“共に生きる ~当事者の家族・Allyとして~”をテーマに、NPO法人 LGBTの... -
令和6年に実施した市と市議会への要望
令和6年8月22日・27日『令和7年度予算における、多様な性と生き方に関する要望書』... -
性別不合に関する診断と治療のガイドライン 改訂
日本精神神経学会の性別不合に関する委員会と、日本GI(性別不合)学会が、2024... -
【子どもたちに性の多様性をどう教えるか ~和光鶴川小の実践~】10月の講座 2024/10/13 終了しました
10月の「性と生き方の多様性講座」は、“子どもたちに性の多様性をどう教えるか” ...