About us
2021年に発足した、アライを一人でも多く増やすことを目的にした当事者支援団体です。
2022~2024年度まで調布市社協の「調布市地域福祉活動支援事業」の助成を3年間受けて活動いたしました。
当事者同士、当事者とアライ、アライとアライをつなぐ、SHG(セルフ・ヘルプ・グループ)でもあります。
アライ(ALLY)とは、セクシュアルマイノリティーの方々の味方・仲間のことです。多様な性を生きる方は本当に人それぞれで、当事者でも他の当事者のことはよくはわからないものです。ですので、当事者も自分以外の当事者のアライになれる・アライになろう!と言う意味を込めて弊会は、会の名前に「アライ」をつけました。「性」と言う漢字は「心をもって生きる」と書き、文字通り人の生き方・生き様で、「100人いたら100通りの性がある」と言われます。多様な性を知ることに、終わりはありません。私たちは、「性と生き方の多様性講座」で学び続けることで、前に進んでいきたいと考えています。
2024年に一般社団法人格を取得しました。地域の福祉向上のため、「すべてのひとが自分らしく生きやすい街」を目指し引き続きがんばります。よろしくお願いいたします。